〒320-0051 栃木県宇都宮市上戸祭町523-8
 mail@onozakikeita.com
| 受付時間 | 10:00~20:00  水木金土開催 体験教室あり | 
|---|
| アクセス | 宇都宮環状線・日光街道添いステーキ宮徒歩3分 長岡街道添いスーパーオータニ徒歩2分 バス 「長岡街道入口」徒歩3分、(JR宇都宮駅からバス20分) 駐車場:6台あり | 
|---|
「古典書道コース」では、書の基本から古典を深く学びます。
 書の古典を、写し学び取ることを「臨書」といいます。
 
 同じく漢代の「木簡」を臨書したものです。
 
 実際には非常に小さな木片に書かれたもので、国家情報から日々の雑事にわたる記載まで多彩なものがあり、また書体も隷書、行書、草書と多岐にわたり、文字の変遷や当時の生活を窺い知れる貴重なものです。
 
 
 
 
 
  
 
 漢代の隷書の代表的な古典「張選碑」を臨書したものです。
 
 二千年近くむかしの古い時代の書には、素朴でおおらかな味わいがあります。
 
 
  
国宝に指定される空海筆、灌頂暦名の臨書です。
 
  
 
 楷法の極則と言われた唐代の名品です。
 
 
  
 
 実用書道コースでは、小筆や鉛筆を使った実用的な書にあわせ、初心ではこども教室に準じた半紙も習います。希望に応じて授業を進めます。
 古典を用いた手本から、文字の構造を徹底解説!
 
  
〒320-0051
 栃木県宇都宮市上戸祭町523-8
バス 「長岡街道入口」徒歩3分
 日光街道ステーキ宮
 スーパーオータニ近く
 駐車場:6台あり
080‐3934‐5238
 (受付時間 10:00~20:00)
 ※「書道教室の件で」とお伝えください。
  
宇都宮の書道用品専門店