〒320-0051 栃木県宇都宮市上戸祭町523-8
受付時間 | 10:00~20:00 体験教室は水木金土 |
---|
アクセス | 宇都宮環状線・日光街道添いステーキ宮徒歩3分 長岡街道添いスーパーオータニ徒歩2分 バス 「長岡街道入口」徒歩3分、(JR宇都宮駅からバス20分) 駐車場:6台あり |
---|
2023年1月2日・3日 書初書道パフォーマンス
新春の栃木県護国神社 子どもの生徒たちが大きな書を披露☆
1/21 3月スケジュール、体験教室スケジュール 開示しました。
2/4 4月・5月スケジュール、体験教室スケジュール 開示しました。
全ての人の文字に、良いところがあります。
出来たことを褒め、その人の文字を大切に、確実に伸ばします。
“文字は、これからの一生を支える”
啓桜書道教室では、「文字を育む」「心を育む」を理念とし、褒める授業で個々を育てます。
幼いころから書道を専門的に学び、多くの学校勤務をへて、書道教室講師となりました。大人からお子さんまで、これまでもたくさんの指導に関わってきました。
書家としての活動でも、近年では乃木坂46PVタイトルや、カンヌ国際映画祭・東京国際映画祭出品映画のタイトル等の制作を手がけ、世界遺産・輪王寺への作品奉納など、活動の場を広げています。
どうぞ安心してお越しください☆
啓桜書道教室では大人はたっぷりの2時間。
小学3年生以上の子どもでは1時間半の授業とし、幼児・2年生以下は1時間を基本としています。
一人ひとりの生徒に可能な限りの時間を使い、確実かつ程度に合わせた丁寧な授業を展開します。
「カフェのような教室ですね!」
と言われます。緑あふれる環境、玄関をあけてすぐの広い教室、安全面を考慮した大通りに面しない立地です。
落ち着いた環境の周りにはスターバックスやTSUTAYA、ファミリーレストラン、スーパーなどがあります。お子様を預けた合間を使っての買い物やお茶、生徒同士のコミュニケーションの場にもなります。
今の子ども達が活躍する未来社会を考えれば、一方的に知識・技術を教える教育を行っても、これからに期待される教育には結びつきません。
誰もが自分の思考を大切に生きなければならない時代です。
書道教育も同じです。お手本を書き写すことだけではなく、個人に合わせた手本・技術を提供し、「今日、伸びる要素」を大切に考え、個々を「育む」書道授業を行います。
クラスは木曜日から土曜日の間でいくつかの時間帯の中から選ぶことができます。
第1~3週、3回の授業。振替制度も充実。
通常のクラスの中で学ぶことが難しいお子様のための少人数教室「ハートフルクラス」も用意しております。
文字は、これからの一生を支える。
やっておけば良かった、書道。でも、子どもも、大人になってからも、いつでも、いつからでも始められるのが、書道。
いま、日本の文化が大きく見直されています。
これからの時代を生きる方々に、書道の夢を伝えたい。
「啓桜書道教室」
ひとつの理念 ~文字を育む~
現代に求められる書道教育を、私は「文字を育む」ことと考えています。
お手本を見て「書く」だけの受動的授業ではなく
一人ひとりが持つその人の文字を大切に、自分の文字を育てていくこと、
「文字を育む」を、教室の理念としています。
それぞれの文字を育むことは、「心を育む」ことです。
当ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
啓桜書道教室は、2021年4月1日に開校しました。
幼年から高校生までの
「習字コース」「応用習字コース」
通常クラスで学ぶことが難しい子どものための
「ハートフルクラス」
大人が学ぶ
「古典書道コース」
「実用書道コース」
入会前には体験教室があり、実際にクラスに入って雰囲気を見ていただけます☆
親子教室などたくさんの楽しい企画も用意しています。
お子さんから大人まで、多くの方が楽しく書道に親しめる、本気と楽しさのある新しい書道教室を作ってまいります☆
書道女子・書道男子 求ム!
一歩踏み出せば、明日は変わる。
栃木県宇都宮市で書道教室なら、小野﨑啓太が講師を務める
「啓桜書道教室」へどうぞ。お気軽にお問合せください。
2023/1/21 | 3月スケジュールを開示しました |
---|
2021/11/1 | 【新設】水曜日 18時~ 子ども教室 【新設】土曜日 13時~ 子ども教室 |
---|
2020/12/4 | ホームページを公開しました |
---|
〒320-0051 栃木県宇都宮市上戸祭町523-8
バス 長岡街道入口徒歩3分
ステーキ宮・スーパーオータニ近く
駐車場:6台あり
〒320-0051
栃木県宇都宮市上戸祭町523-8
バス 「長岡街道入口」徒歩3分
日光街道ステーキ宮
スーパーオータニ近く
駐車場:6台あり
090‐7940‐6950
(受付時間 10:00~20:00)
※「書道教室の件で」とお伝えください。
宇都宮の書道用品専門店